MENU

News

お知らせ

  • ミニコラム

2020/03/01

おうちの換気できていますか?1分でできる換気扇の稼働チェック

ウイルスの感染を防ぐ方法として、十分に換気をすることが大切です。

換気扇が正常に動いているかどうか?たった1枚のティッシュペーパーで簡単にチェックできます。

換気扇を回しながらティッシュペーパーを天井の吸い込み口に当てください。
ティッシュがペタッと吸い付けば、まずは換気はOK。

逆に吸い付かずティッシュが落ちてくる場合は、換気扇による換気はほとんどできていないと思ってよいでしょう。

吸い付かない原因としては、以下のケースが挙げられます。
・換気扇が寿命で止まっている。
・ダクト(空気を通す管)の中で何かが詰まっている。
・フィルターが詰まっている。
・給気口(部屋の壁についている丸や四角の口)がふさがっている。

換気は
臭いの改善
ウイルスや有害ガスの排出
湿気の排出
などに効果があります。

換気扇を回していれば大丈夫と安心せず、定期的に換気扇のチェックも行いましょう。

お知らせ一覧

換気ダクト清掃は、
特殊なクリーニング技術が必要です。

実績最多!換気メンテナンスのリーディングカンパニー、
アスカサービスにご相談ください。

まずは、お気軽にお問い合わせください!

無料お見積もお待ちしています。

お問い合わせフォームへ