Q & A

よくあるご質問

ご質問の種類をお選びください

Qestion 01

対応エリアはどこですか?

マンションは、沖縄県を除くすべての地域でご対応が可能です。
マンション以外の建物は、関東、関西、愛知、福岡、広島、四国でご対応
しています。

Qestion 02

換気ダクト清掃は、どこを清掃しますか?

換気扇の本体から、排気口までの配管部分を清掃します。
換気扇本体は、別オプションになります。

Qestion 03

マンション一括ダクト清掃とは、どのようなサービスですか?

全住戸の換気ダクト清掃を実施するサービスです。
管理組合様と一括契約し、期間限定で一斉工事を行います。
マンション全体の空気環境を整え、快適な生活を送ることができます。

また、全室実施のため、個別実施よりもコストダウンが可能です。
築10年以上経過したマンションにおすすめのサービスです。

Qestion 04

賃貸マンションのダクト清掃は可能ですか?

現在、賃貸マンションのご対応はしておりませんが、可能な場合もございます。お電話でお問合せください。

Qestion 05

学校のダクト清掃はできますか?

可能です。
土日祝や連休中のダクト清掃、換気扇洗浄もできます。
教室内の二酸化炭素濃度を下げる上でも、1年に1回の定期的な清掃をお薦めしています。

Qestion 06

一戸建てでも申込できますか?

現在、戸建て住宅のダクト清掃は受付いたしかねます。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。
サービスご提供準備が整いましたら、改めてHPでご案内させていただきます。

Qestion 07

「防火ダンパー」とは何ですか?

換気ダクト内に設置された防火用の弁のことです。万一、火災が発生した際に、近隣への延焼を防ぎます。
防火ダンパーは、建築基準法施工令第112条16項に基づいて設置されています。

Qestion 08

「防火ダンパー」の修理はできますか?

可能です。防火ダンパーは多種多様ですので、料金など詳しくはお問合せください。

Qestion 09

「チャッキダンパー」とは何ですか?

外からの風の逆流を防ぐ弁です。逆流防止弁とも呼びます。
経年劣化で弁の動作不良を起こすと、換気不足になったり、風が換気扇から部屋に入ってきたりします。

Qestion 10

「チャッキダンパー」の取替はできますか?

可能です。
チャッキダンパーの設置状況はマンションやお部屋により異なりますので、詳しくはお問合せください。

Qestion 11

女性専用マンションはどのような対応になりますか?

女性のダクト清掃スタッフが対応可能です。高所作業も伴うため、男女ペアでお伺いさせていただくことがございます。
ご希望の場合はご相談ください。

Qestion 01

わが家は、換気ダクト清掃をするべきでしょうか?

マンションの換気ダクト清掃は、5年に1回程度の実施をお勧めしています。
汚れ具合は換気扇の使用頻度によりますので、お気軽にお電話でご相談ください。

Qestion 02

換気ダクトが汚れると、どんな問題が起きますか?

換気不良が起こり、室内に様々な影響が出てきます。

Qestion 03

換気扇の異音は、清掃で直りますか?

状況により異なりますが、汚れが原因の場合は、清掃で改善されます。モーターの寿命などが原因の異音の場合は、換気扇の取替などをおすすめします。

弊社でも、換気扇の取替工事やモーター修理も受け付けております。詳しくはお問合せください。

Qestion 04

室内の結露は、清掃で直りますか?

状況により異なりますが、汚れが原因による換気不足の場合は、清掃で改善されます。

Qestion 05

換気ダクト清掃のタイミングは?

5年に1回程度の清掃が理想的です。
目安としては、排気口が汚れている、換気扇の吸いが悪い、異音がしているなどの症状が出ている場合です。

Qestion 01

スタッフの指名はできますか?

できる限りご希望に沿えるよう、努力しております。その場合、施工までお日にちをいただく場合がございます。

Qestion 02

領収書は発行できますか?

現金およびQR決済の場合は、その場で領収書をお渡しさせていただきます。クレジット決済の場合は、利用明細書をお渡しいたします。

Qestion 03

可能なお支払方法は?

現金・クレジット・QR決済(ペイペイ)が可能です。いずれも、当日のお支払いとなります。

Qestion 04

チラシの締切を過ぎても申込できますか?

配布されたチラシの時期や状況、地域により異なります。
宜しければお問合せフォームよりご連絡ください。

Qestion 05

作業日の指定はできますか?

できる限り、お客様のご要望に沿えるよう努力させていただきます。

Qestion 06

お申込みから実施までの流れは?

以下の2通りの方法がございます。

Qestion 01

何か準備は必要ですか?

準備は必要ありません。
キッチンコンロや洗面台周りのお片付けのみ、お願いいたします。
ご自宅の水道も使用しません。

Qestion 02

所要時間はどのくらいですか?

目安の所要時間は下記の通りです。

Qestion 03

どのように清掃しますか?

換気ダクト清掃:「外部にある排気口を外し、換気ダクト(配管)内部に専用機材を挿入し清掃します。」
換気扇分解洗浄:羽根などの部品を外し、換気扇洗浄の専用車にて、アルカリ電解水を使って洗浄します。

Qestion 04

作業中、家にいる必要はありますか?

作業時間中はご在宅をお願いいたします。作業前後に、ダクト内のカメラ映像や風速値の変化をご確認いただけます。

Qestion 05

何名での清掃作業ですか?

1~2名で行います。換気ダクト清掃の専用車で伺います。

Qestion 06

お部屋の中は汚れませんか?

丁寧な養生を徹底しております。床も傷つけないよう台座を使用し、換気扇は専用車で洗浄するため、ご自宅のシンクも使いません。お客様の資産をお守りしながら、清掃します。

Qestion 07

清掃後の状態を確認できますか?

清掃前後の変化を「写真」や「モニター画像」、「風速値」を計測してご報告します。

Qestion 01

飲食店の換気ダクト清掃はできますか?

現在、飲食店のご対応はしておりませんが、可能な場合もございます。お電話でお問合せください。

Qestion 02

老人ホームの換気ダクト清掃はできますか?

可能です。
老人ホームでは、特に衛生面のケアが必要です。除菌コートのサービスもございます。詳しくはお問合せください。

Qestion 03

ホテルの換気ダクト清掃は可能ですか?

可能です。
ホテルでは布団などのホコリが多いため、換気ダクトが詰まりやすく、1~3年に1回の定期的なダクト清掃をおすすめしています。
チェックアウト時間に合わせたプランもございますので、詳しくはお問合せください。

Qestion 04

コインランドリーの換気ダクト清掃は可能ですか?

可能です。実績も多数ございます。詳細はお問合せください。

掲載のないご質問がございましたら、
お問い合わせフォームからお気軽に
ご連絡ください。

お問い合わせフォームへ

換気ダクト清掃は、
特殊なクリーニング技術が必要です。

実績最多!換気メンテナンスのリーディングカンパニー、
アスカサービスにご相談ください。

まずは、お気軽にお問い合わせください!

無料お見積もお待ちしています。

お問い合わせフォームへ