チャッキダンパーとは別名逆流防止弁と言います。
チャッキダンパーは通常、換気ダクト内の排気口付近や換気扇付近に設置されています。
このチャッキダンパー、本来の目的は外部からの風の侵入を防ぐ弁なのですが、長年換気扇を使用すると油やサビで動きが悪くなり、弁が開きっぱなし閉じっぱなしになったりします。
普段何気なく使っている換気扇、「何か変な音がする」とか「強で回しているのに全然効いていない気がする」など感じたら、ひょっとしたらチャッキダンパーが動作不良を起こしているかも・・・。
当社は換気ダクト清掃のみならず、チャッキダンパーの取替も行っています。
換気でお悩みの事がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!