ダイキン工業株式会社は11月、全国の20代~60代の男女1,000人を対象に、「第26回 現代人の空気感調査」を実施しました。
この調査結果によると、コロナ禍を前向きに過ごすために取り入れたい生活様式として、「マスク」「手洗い」についで「換気」が第3位にランクインしました。
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/img_08.png)
マスクと手洗いは、自分ですべてできることですが、換気の場合そうはいきません。換気扇による換気の場合、ほとんどのマンションではダクトを通じて外部に排気します。
換気扇やダクトが汚れていると十分な排気がされず、換気不良を起こすことがあります。特に冬場にガスストーブを使用する事で室内の二酸化炭素は一気に上昇します。
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/pixta_60044094_M.jpg)
二酸化炭素濃度は健康面やパフォーマンスにも影響を及ぼすため、冬期の換気対策は一層重要になると考えています。
コロナの収束はまだ先行き不透明ですが、自分や家族の住む空間をウイルスから守るため、できる限りの換気対策を心がけましょう。
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/CA3G0137.jpg)
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/CA3G0141.jpg)
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/IMG_3135.jpg)
![](https://askaservice.com/wp-content/uploads/2020/12/IMG_3140.jpg)