ー入社のきっかけは?
初めはアルバイトから始めたのですが、一年ほど経った頃に社員になりました。社員になると、将来的にメンバーをまとめるマネジメント職に昇進できて、給与も上がるという約束をしていただけたのが決め手でしたね。今で、入社15年ほど経ちます。
入社後のキャリアは、現場の清掃スタッフ、現場の責任者を経て、法人営業部のリーダーを担当した後に、今の事業本部 部長になりました。営業部、技術部、CS(カスタマーサポート)部を統括するマネジメント業務をしています。
ー主な仕事の内容は?
プレイングマネージャーとして動くことが多いですね。営業部、技術部、CS部という3つの部署をマネジメントしながらも、お取引先を増やしていくために営業もしますし、清掃現場を指示しながら、自分もプレイヤーとして携わっています。
ー仕事で苦労することは?
マネジメントする立場になって、誰かに相談できる機会が少なくなったことです。アスカサービスとしても、前例のない新しい取り組みをしようとしているので、社外の経営者の方にもお話を聞いたりして、ヒントをいただきながら進めています。
ーどのような取り組みがありますか?
例えば、以前にマンション以外の法人顧客さまに向けて、換気ダクト清掃を提供しはじめたのも、その一つですね。ホテルやコインランドリー、医療機関などにも、換気ダクト清掃のニーズがあるのでは?と興味を持ったのがきっかけです。今では、有名なホテルチェーンをはじめ、日本各地の法人顧客さまで換気ダクト清掃をさせていただいています。
アスカサービスは、換気ダクト清掃という強力な事業で大きくなってきました。今後のさらなる成長のためにも、マンション専門という一本柱ではなく、事業領域の拡大が重要だと考えたことが根底にあります。
新しい発見や、前例のないことに、
大きなやりがいを感じる。
ー仕事でやりがいを感じる時は?
『新しい発見がある時』です。今まで知らなかったことを知ったら、面白いじゃないですか(笑)。例えば、アスカサービスも一定の高い技術や知識があると思うのですが、世の中にはまだまだ成長につながる情報があって、それを自分に落とし込める時は楽しいですね。
この発見は、些細なことから大きなことまで、日々たくさんあります。先ほどお話した「マンション以外の法人顧客さまに、換気ダクト清掃を提供して成果が出た」ことも、新しい発見です。マンションの換気ダクト清掃を他の建物に当てはめた時には、「そのままでは出来ないこと」や「工夫が必要なこと」が分かったりしました。これも、また一つの発見なんです。
ー心がけていることは?
全ての業務で言えるのですが、『最後までこだわり抜く』ことですね。例えば、何か自分で仕事の手段を考えた時も、現場に入った時にも「これで本当に、お客さまに喜んでいただけるか?」、「これで本当に、安全か?」と、最後の最後まで疑います。私自身、あまり自信がないタイプなので、すごく石橋を叩きますし、一回壊して検証してみる時もあるくらいです。
ー一番モチベーションが上がる瞬間は?
「コレ、どないするねん?」という事態に直面した時は、モチベーションが上がりますね。すでに出来ることよりも、知らないものに触れることが、面白いんですよ。回転寿司で知らないネタが流れてきたら、取ってしまう感覚です(笑)。ただ、それに集中して向き合っている時は、周りからは機嫌が悪そうに見えるかもしれません。自分自身は、すごく楽しんでいるんですけどね。
ー今までで嬉しかったエピソードは?
最近だと、社員旅行です。自分に与えられた決裁の中で、もちろん工具などハード面の投資はするのですが、一年頑張ってくれた当時の部下のみんなに、感謝の気持ちを返したいと思って企画しました。決裁の中で何ができるか、という挑戦でもありましたね。全員が参加してくれて、楽しかったですよ。
ーアスカサービスはどんな会社?
『どんなことも出来る会社』です。自分にとっては、やりたいことが表現できる会社ですね。ただ、良い会社かどうかは、人それぞれなんだろうなとは思います。アスカサービスは、社員からの「これやりたい!」という声を、受け止めてくれる社風です。入社して良かったなと感じる時は、今までもたくさんありましたね。
ー今後の夢や目標は?
工務店と飲食を経営していた両親の影響が大きいのですが、独立して会社経営することです。今期から今のポジションになって、マネジメントを実践しながら、経営も学んでいます。村田社長はじめ、懐の深い会社のご厚意ですね。
ー就職活動をされている方へ
もし、何かやりたいことがあるなら、考えすぎず始めれば良いと思いますよ。私もやりたいことのために修正しながら進んでいますが、パーフェクトは目指していません。何かを始めても、世の中の全員から嫌われる訳じゃないですし、そんなに硬くならず始めてみたら良いと思います。
換気ダクト清掃は、
特殊なクリーニング技術が必要です。
実績最多!換気メンテナンスのリーディングカンパニー、
アスカサービスにご相談ください。