ー入社のきっかけは?
以前は、商社の営業事務として、受発注や入出金の管理、経理部門の仕事にも関わっていました。その後、専業主婦になったのですが、商社の経験を活かせて、子育てしながら短時間のパート勤務ができる、アスカサービスに入社しました。今年で、勤務10年になります。
たくさんある求人情報の中でも、アスカサービスは印象的でしたね。「子育てしている方もいます!」という言葉と一緒に載っていた、村田社長と二人のパートさんの写真が、すごくいい雰囲気だったんです(笑)。その二人のパートの方は、今もいらっしゃいますよ。
ー今されているお仕事は?
まず一つは、CS部の部長代理としてのマネジメント業務です。他には、各担当者が困っている時のフォローや、会社全体の作業員さんのスケジューリング、営業部や技術部との連携なども行っています。
特に、作業員とお客さまの希望日をマッチングするスケジューリングは、とても重要な仕事です。チームメンバーと一緒に、年間2万人いらっしゃるお客さまのご予定をしっかりと組んで、会社の事業がスムーズに進むように意識しています。
ー大変だなと感じる時は?
お取引企業やスタッフ、お客さまに、情報を正確に伝える難しさです。同じ言葉で伝えても、人によって捉え方が違うんだなと感じています。そのため、相手の立場に立って、分かりやすい言葉で話すことを心がけていますね。
お客さまにご説明する時には、専門用語ではなく、別の言葉で言い換える場合もよくあります。例えば、換気ダクト清掃を「煙突掃除みたいなもの」と伝えたり、ダクトを「パイプ(管)」と伝えたりすると、理解していただきやすいです。
また、「台所の換気扇」と言うか、「レンジフード」と言うかも、お客さまに合わせて使い分けています。不明点をなくして、ご安心いただくためにも、噛み砕いて伝えることが大切ですね。
関わる全員が満たされるように、
皆さんをつないでいく。
ー仕事で心がけていることは?
カスタマーサポート部は、お客さまと技術スタッフ、営業スタッフをつなぐ、大切な接点です。そのため、「お客さま、スタッフ、協力業者にとって、より良い環境をつくること」を意識しています。
例えば、お客さまのご意見を営業さんにお伝えして、それにお応えできるよう、次なる商品化や、チラシ内容の変更を行っていただくこともあります。また、お客さまから「作業時は、こういう所に気をつけてほしい」といったご要望をいただいたら、作業員さんにお伝えして、お客さまのご要望に沿って100%のパフォーマンスが発揮できるように手配します。
全国で作業してくださっている協力業者には、お休みの希望日は基本的にお任せしています。本社スタッフも同じなのですが、休日を自由に取ってもらえるようにして、不要なストレスを減らしたいな、というのが目的です。それぞれの部署やお立場ごとに、理想の形がありますので、できるだけ全員が満たされる状態に持っていけるように、いつも考えていますね。
ーアスカサービスはどんな会社?
『成長を惜しまない会社』です。誰かが何かミスしたとしても、怒る人間はほぼいないです。それよりも、「同じことが起きないように、どうすれば良いか?」という考え方を、会社の上層部をはじめ、みんなが持っています。失敗から学んで成長していく、まさに改善の姿勢ですね。
また、村田社長が新しい技術やサービスを随時取り入れてくださるので、すごく助かっています。例えば、10年ほど前の事務仕事は、すべてが手書きでした。お客さまからのお申し込みを電話で受けて、手で書いていたので大変だったのですが、DXのシステムを導入いただいて一変しました。
伝票入力が全自動化されて、正確性もスピードも向上したおかげで、より多くの方に換気ダクト清掃を提供できる体制が整ったと思います。他にも、LINEやチャットワーク、クラウドサービスなども、どんどん取り入れてくださいました。それらがなければ、間違いなく今のような大きな成長にはなっていなかったと感じます。
ーアスカサービスのどこが好き?
スタッフの方々の人柄の良さです。怒鳴るような人間は一人もいませんし、女性はパートを合わせて20名ほどいらっしゃいますが、よくある女性の派閥問題もありません(笑)。本当の意味で大人の人たちが、より成長するために仕事をしてくださっています。尊敬する部分も、教えてもらったこともたくさんありますし、お互いに成長しあえる環境ですね。
ー今後の夢や目標は?
この先も、みんながより良く仕事できる環境を、つくり続けていくことです。結果的に、アスカサービスのさらなる成長につながればと思っています。
ー換気ダクト清掃をされたことがない方へ
きっと、換気ダクトを見たことはないと思いますし、ご自宅の天井裏に換気用の管があることもご存じない方が、多いのではないでしょうか。もし、ホームページやチラシで気になられましたら、勇気を持って申し込んでみてください。ご安心いただけるよう、私たちがしっかりサポートさせていただきます。
就職活動をされている方へ
人間関係は、間違いなくいい会社です。もし、前職で何かあった方にとっても、癒されるような会社でありたいです。ぜひ、お待ちしています。
換気ダクト清掃は、
特殊なクリーニング技術が必要です。
実績最多!換気メンテナンスのリーディングカンパニー、
アスカサービスにご相談ください。